こんにちは☺️COZYのゆきこです🌸

最近子どもたちのお友達がよく遊びに来たり、

逆にお邪魔したりするので、大量のお菓子を買い出しに行ってきました☺️

お菓子が家にあるって、なんとなく満足しません❓😂

わたしだけかな🤣

でも、お菓子だけに3000円以上かけたのは、ちょっとやりすぎだったかな😅

 

さて、

お菓子。

甘くて美味しくて、なんて魅力的な子たち💛

なんですが。。。

 

この甘いお菓子を摂取すると、爆あがりするのが、

そう、

【血糖値】です。

 

この【血糖値】は、

いやーな、イライラ😣やダルダル😩の原因になる❗️

って、ご存知でしたか❓

今日はイライラ・ダルダルの原因、【血糖値】のお話しです。

 

え?

血糖値って、糖尿病とかの、あれでしょ???

 

そう。正解です👏

糖尿病とかで、「血糖値が高いってお医者さんに言われたんだよね〜💦」

の、血糖値です。

 

そもそも、血糖値って何や❓

って話なんですが。

 

【血糖値とは?】

血液内のブドウ糖の濃度。
食前・食後で変動。低すぎると低血糖、高すぎると高血糖を引き起こします。

血糖値は、血液中に含まれるブドウ糖(グルコース)の濃度のことです。食事中の炭水化物などが消化吸収されブドウ糖となり血液に入ります。このため血糖値は健康な人でも食前と食後で変化します。通常であれば食前の値は約70~100mg/dlの範囲です。

血糖の濃度が上昇すると、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンの働きにより、ブドウ糖が身体の細胞に取り込まれ、エネルギー源として利用されます。余分なブドウ糖はグリコーゲンへ変換され血糖値を下げます。グリコーゲンは肝臓や筋肉に貯えられます。

一方、空腹になると血糖値が下がります。そうすると同じくすい臓から分泌されるホルモン「グルカゴン」などの働きにより、肝臓などに貯蔵されたグリコーゲンをブドウ糖に分解させエネルギーとして使い、血糖値を正常に戻します。

血糖値が必要以上に低くなることを低血糖と呼び、血糖値が下がった際の血糖を上げようとする交感神経刺激ホルモンの作用でふるえや動悸の症状が起こり、脳へのエネルギー不足から意識低下や昏睡に至る場合があります。
一方、血糖値が高いまま下がらない状態が続くことを高血糖と呼びます。この状態が長く続くと血管が傷ついて動脈硬化を引き起こし、糖尿病など様々な病気を発症する危険が高まります。

糖尿病とはインスリン分泌の不足か、分泌されても十分に働かないため血糖値が慢性的に高くなる病気です。

厚生労働省:生活習慣病予防のための健康情報サイト e-ヘルスネットより引用
難しい・・・

つまり簡単に言うと、

血液の中にあるブドウ糖の量です👍

 

普段人間の身体は血糖値が高すぎたり低すぎたりしないように、

調整してくれています。

 

女性には生理周期があります。月経について教えて下さい。 – 日本産婦人科医会

日本産婦人科医会より引用

https://www.jaog.or.jp/qa/youth/月経について教えて下さい%E3%80%82/

 

 

エストロゲンはインスリンの効きをよくし、

プロゲステロンはインスリンの効きをにぶくすると言われています。

インスリンの効果がにぶくなる、と言うことは、

血糖値が大きく変動し、コントロールしにくくなると言うこと。

 

プロゲステロンが多く分泌し始めるのは生理前約2週間。

そうです。

カンのいいあなた、そして、今までの私の投稿を見てくださっているあなたはお気づきですね?

 

そう、ちょうどPMSの周期と同じなんです。

 

PMS期のイライラ、ダルダルは、

血糖値が原因かもしれません❗️❗️

 

プロゲステロンの影響で大きく変動しやすくなった状態では、

無性に甘いものが食べたくなったり、

食べ出したら、止まらなくなったりします💦

生理前、チョコレート爆食いしちゃう、

そんな経験ありませんか❓

そう、それ。それなんです。

 

血糖値が急上昇、急下降する状態を

「血糖値スパイク」

と言います。

糖尿病がなくても起こりうる症状です。

 

急激な血糖値の上昇では

👉インスリンが過剰に分泌され、眠気やだるさが出る

 

急激な血糖値の下降では

👉頭痛や吐き気が起こり気分不快になる

 

と言うことが起こります⚠️

 

PMS期の眠い、だるい、頭痛、気分不快・・・

ますます血糖値が怪しく思えてきましたね・・・

 

では、この【血糖値スパイク】を

予防するためにはどうしたらいいのか❓

 

答えは簡単。

【糖質を摂りすぎないこと】です。

もっと言うと、

【血糖値を急激に上げすぎるものを空腹時に食べないこと】

です。

 

この、

【血糖値を急激に上げすぎる】働きのある糖質を含むものを

【高GI食品】

と言います。

聞いたことありますか?

最近よく耳にするようになりましたね☺️

逆に、血糖値の急上昇を抑える糖質を含む食品を

【低GI食品】

と言います。

 

血糖値をうまーくコントロールし、

急上昇急下降を抑え、

イライラ・ダルダルを軽減させるためには、

摂取する糖質の種類を意識して【低GI食品】することが大切です❤️

 

果物、野菜、お肉などのたんぱく質、乳製品は低GI食品です。

(加糖のヨーグルトや乳飲料を除く)

食事の際に、いきなりご飯やパンから食べるのではなく、

サラダや主菜から食べるようにし、

食べる順番を気をつけるだけでも血糖値の急上昇が起こりにくくなります👍

 

また炭水化物の中でも

蕎麦や玄米は低GI食品です。

主食のパンや白米を全粒粉パンや玄米に置き換えるのも効果的です🙆‍♀️

 

ネットで検索すると、低GI食品出てきますので、調べてみてください😁

 

排卵日後のPMS時期に、イライラ・ダルダルする😢

そこのあなたは、

以下の2つの対処法を実践してみましょう⭐️

 

①ミルクチョコレートやケーキなどの甘いもの、

うどんにおにぎりなど白い炭水化物もりもりご飯、

の爆食い頻度を下げる❗️

(これを頻回にやっちゃうのは、何を隠そうこのワタクシです😂)

 

②低GI食品、または血糖値の上がりにくい食べる順番を意識して、

ゆっくりよく噛んで時間をかけて食事をする❗️

(ゆっくり、よく噛んでも血糖値にはとっても大事🙆‍♀️)

この二つを意識して気をつけてみるだけでも、
イライラ・ダルダルが軽減する可能性があります👍✨

ぜひ、取り組んでみてくださいね☺️

 

【本日のひとこと】

生理前のイライラ・ダルダルは血糖値スパイクが原因かも❓

食べる食品や食べる順番を意識してみよう❗️