インスタに先にアップしてましたが、

足育先生こと、

https://www.instagram.com/link_ashiiku/?hl=ja

に、息子の足を診てもらいました❗️

 

足育サロンLinkは、

大学の後輩でもあり、

前職の仲間でもあり、

山形県初の足育アドバイザー✨

の、とっても頼れる後輩です☺️

 

うちの次男坊は、スポ少を頑張っているんですが、

「有痛性外脛骨」という、

↓コチラ参照↓

http://www.jossm.or.jp/series/flie/024.pdf

(日本整形外科スポーツ医学会広報委員会:スポーツ障害シリーズ「有痛性外脛骨障害」)

内くるぶしの下の方が出っ張って痛くなるやつ、

があり、痛くて困っていたので、

足の専門家に診てもらおう❗️ということで診てもらいました☺️

 

整形外科医の診断としては、

有痛性外脛骨の初期。

骨の出っ張りはほぼないので、大丈夫。

というもの。

初期は腫れてぷっくりしてましたが、

湿布とスポ少コロナで休みだったのもあって、改善⭐️

スポ少再開して、やっぱり痛くて・・・

 

理学療法士とひとくちに言っても、

実は専門的に勉強している分野、あります☺️その人その人によってね。

なので、

私は女性の身体の専門家ですが、足に関する知識はそこまで深くないので、

足のプロに任せようと❗️

理学療法士でも得意分野は得意な人に任せます😂笑

 

 

足って大事なのよ❗️

基本人間、活動している時って、

足の裏ふたっつしか地面についてないじゃないですか👣

足がセンサーであり、支える土台であり。

足に何か不具合が起きると、全身に波及することも❗️

ホント、足は大事です。

自分の足、大事にしましょう。

これから成長する子どもたちの足、大事にしましょう。

 

 

 

まず、足の測定🦶

足の長さ、幅、周径。

足のハンコで体重のかけ方とかもみて。

 

 

 

スポ少で履いている靴のインソール、あってるのかなぁ。

靴のフィッティング。

靴紐の結び方。

 

 

 

自宅でのケアの仕方。

子どもが自分でできること。

親がケアしてあげられること。

 

 

めっちゃ詳しく教えてもらいました😆✨

 

靴が若干キツくなってたみたいなのもわかったので、

靴選びのポイントも教えてもらったし、

週末新しい靴を買いに行ってきます😆✨

本当にありがとう✨

 

 

足育、奥が深い❗️❗️

 

 

これ、すごい需要あると思うんだけど❗️

 

 

小学生で活動量が多くなった子、絶対いるよね〜。

スポ少とか習い事とか。

その靴って、(靴がいる競技)

本当に自分の子に合ってるかなんて、わかって買ってないじゃないですか〜❗️

親としては知りたいよね〜⭐️

 

自分の足でも、

仕事でパンプス履いてて痛いのに、痛いのが当たり前すぎて

気にしてないとかありません❓

外反母趾あるけど、放置しているとか、

タコとかマメとかあるとか。

結構ね〜、気にしてないだけで、

みんなあると思うんだよね笑

 

あんまり気にしてないかもしれないけど、

子どもの足もじっくり見てあげてみてください☺️

気づくことがあるかもしれませんよ✨

 

そして、

今日の夜までインスタの質問ボックス出しているので、

疑問や質問あれば書いてください☺️

 

COZYとのコラボイベント考えてます✨

お楽しみに☺️

 

【本日のひとこと】

足は大事❗️

足育していこ〜⭐️