初めまして☺️こんにちは❗️
【Total Care Salon COZY 】 のゆきこです。
このブログにお越しいただきありがとうございます😆
ここではお店を開くに至るまでの、私の人生の歩み(ちょっと大げさ笑)をご紹介させていただきたいと思います。
そして毎回、私が【大切】と思うことを “今日のひとこと” として記録していきます。
楽しんでお付き合い下さいませ✨
小学校1年生から高校3年生まで12年、ずっと水泳をしていました。
高校時代はインターハイには行けない程度の大したことない選手でしたが、体脂肪は16%前後、毎日のように練習をしていたので、生理が数ヶ月来ないなんてことも当たり前。
ひとたび生理が来ると昼でも夜用ナプキンを使う、それでも漏れそうなほどの出血量・・・😭
水泳の試合に生理があたろうもんなら悲惨😱❗️
当時はどうしても試合とかぶってしまった時にはタンポンを使用していましたね💦
知識のある今としては、
『すぐにでも婦人科に受診🏥❗️』
と思いますが、当時はなんとも思っていませんでした・・・
だってそれが異常とは知らないわけですから😭
また便秘が酷くて、高校の夏期講習の途中に腹痛で意識を失い、気付いたら保健室・・・なんてことも。
その後過敏性腸症候群という診断名もいただくこととなります😭
大学生になり生理痛のひどさと生理不順で初めて婦人科を受診しました🏥
そこで初めて自分が【多嚢胞性卵巣症候群】という疾患であることがわかりました。
多嚢胞性卵巣症候群とは、こちらをご参照ください。
その時の産婦人科の先生が今でもお世話になっている先生です❤️本当にありがとうございます❤️
最初に受診した先生が自分にぴったりの医師で本当にラッキーでした⭐️
海外では初潮が来たらかかりつけの婦人科医がいることが当たり前ですが、
日本では婦人科を受診すること自体にかなり高いハードルがあるように感じます。
実際に私もそうでしたし・・・💦
「なんか病気だったらどうしよう」とか考えると、なかなか、、、ね。。。。😅
そこから低容量ピルの内服を開始しました✨
結婚して飲むのをやめるまで、基本的にはずっと飲んでいましたね💊
私は28日用のものを服用していました。
飲み忘れや日数の管理するのがめんどくさいから(笑)。
👆私は重度のめんどくさがり屋です(*´∀`*)
これは個人によるので、婦人科の先生とよく相談して決めてくださいね👍
大学生になって初めてピルを服用することで、生理痛が軽くなり、定期的に生理がくるという、
今までにない、とてつもなく快適な生理ライフを手に入れました❗️✨
もっと早く知っていればなぁ。とも思いました😓
本当は食生活や運動習慣を変化させることも必要ですが、当時大学生の私にとっては一番の選択であったと思います❗️
【知らない】というだけで、困ることがたくさんあります❗️
逆に言えば【知っている】だけで予防できたり、困らなくできたり、解決できたりすることがたくさんあるんです✨
【生理】って、とってもプライベートなことで恥ずかしいし、
おおっぴらにいろんな人に話せるような話題ではないですよね😅
でも、とっても大事なことなんです。
女性にとって生理は平均35年〜40年お付き合いするもの。
そんなにも長い間、しかもほぼ毎月、痛い辛い苦しいまま行くのは、、、辛過ぎませんか。。。😭
私はわりかし婦人科の受診に抵抗がない人でしたし、
たまたま最初に受診したところで自分に合う婦人科の先生と出会い、
生理不順の原因が【多嚢胞性卵巣症候群】であると知ることができて、
ピルを服用して生理が楽になって、というラッキーガールでした😁
一人で悩まずに、まずは身近な人(お母さんや保健の先生や先輩や)に相談、きちんと受診、それができるようになるといいなぁと思っています❗️
【今日のひとこと】
⭐️自分の生理に少しでも不安があるなら、誰かに相談!きちんと受診!